口周りの脱毛(鼻の下、口ひげ) トリア1回目 ドロボー髭とオサラバするのは今だ!
2015/12/02
朝、鏡を見ると憂鬱になるように・・・
わたしは朝一番に外を散歩をするようにしているのですが、とにかく起き抜けに髭を剃るのが面倒くさいのなんのって・・・。
しかも、最初にみるのが髭を生え散らかしたモンスターみたいな顔なんです。
朝一番に、みっともない髭面を突きつけられてはテンションが上がりません。
つらいっす・・・涙
わたしも使っている医療用と同じレーザーを使う唯一の家庭用脱毛器
医療用脱毛器具と同じレーザーを使う唯一の家庭用脱毛器。
髭に効くのはトリアだけでしょう。わたしも使っています。
レーザーを当てた瞬間のパチっとした痛みが効いている証拠。
30日間返品保証がついているので、まずはお試しモニターとして利用しましょう。
口の周りのヒゲはドロボーみたい
口周り、それは一番青ひげが目立つ場所です。
そもそも口の周りの髭はドロボーみたいですきじゃありません。
実は髭を伸ばしていたことはあるんですが、どうも自分のヒゲは伸ばすには濃く太く密度がスゴい!
男らしいというよりもムサい感じです。
そのうえ童顔なので、ムチャクチャアンバランスなんです。
髭面が似合うのならまだ救いはあるんですけどね。
特に鼻の下は髭が密集しているので、そこだけ色が違ってしまうのがツラいところです。
青ひげがみっともない印象を与えてしまう
しかも髭を剃った後にも、髭の毛根が黒いブツブツとなって残ってしまいます。
いわゆる青ひげですね。
髭を剃った後のそり残し、青髭ってみっともないですよね・・・。
青髭が生えていると、頬に影があるように見えてしまい、顔色が悪く見えてしまいます。
しかもだいたい青髭ができる人って、髭が伸びるのが早いので、夜には無精髭みたいになってしまう。
それを避けるために、1日2回も髭を剃る人も多いです。
わたしも夜に出かけるときは、朝に剃ったにもかかわらずもう一度剃り直します。
これは面倒です。
泊まりで出かけるときは、シェーバーを持ち歩いています。。
女の子にも口ひげは生える・・・らしい
髭の濃さは生まれつきだからしょうがないというのが通じない世の中になってきましたよね。
実際、女の子はムダ毛を処理していますから。
そして我々男は、ムダ毛処理をしていない女子は恋愛の対象には入れません。
まぁ自然にしていれば生えるものだし、しょうがないのは分かるのですが・・・萎えます。
女の子のムダ毛処理は当然だと思っています。
でも思い出せば、中学生のころ、産毛なんでしょうが、ちょっと髭みたいな毛が生えている女子がいましたよね。
しかし現在、周りを見回してもヒゲが生えている女子はいません。
それは、女子は産毛も含めてムダ毛を剃っているのが当然だからです。
男は女子に清潔感を求めます。
女性にとっても、髭はよほど手入れをしていないと不潔に感じるそうです。
女の子にモテるのに必要なのは、爽やかさと清潔感
さらに、「男はイケメンじゃなくても清潔感さえあればモテる」とよく聞きますよね。
実際、顔が良くてもどことなく不潔感が漂う同級生は女子に嫌われまくっていましたね。
わたしも、若い時に無精髭を生やしていたことときには、女子には不評でした。
男子と変わり者のサブカル好きっぽい女子には受け入れられたんですが、全体的には「不潔っぽい」と思われてしまうようで、予想外にモテませんでしたね。
髭の濃さは生まれつきだからしょうがないかなと思っていました。
ヒゲの濃さって生まれつきだししょうがないなと諦めていました。
でも髭をレーザー脱毛したという話を周りでも少しづつ聞くようになってきました。
それからというもの、レーザー脱毛について調べるようになりました。
もともとオタクっぽい性格なので、とことん調べて今では「脱毛博士」と呼べるまで詳しくなったと思います。
そして脱毛には様々な種類があること、髭には「ダイオードレーザー脱毛」がいいことが分かりました。
ダイオードレーザー脱毛だと、脱毛サロンはいわゆる「光脱毛」「フラッシュ脱毛」なので除外です。
またほとんどの家庭用脱毛器も「光脱毛」「フラッシュ脱毛」で、さらにヒゲに対応したものは少ないです。
そうなると医療脱毛になるのですが、ヒゲ全体、さらにアンダーヘアもとなると数十万円かかります。
なのでお金が貯まるのを待っていました。
家庭用脱毛器トリアでレーザー脱毛をすることに
お金を貯めていたときに、もっといい方法を見つけました。
医療用と同じレーザーを使う家庭用脱毛器が1つだけあったのです。
それが「トリア」という家庭用脱毛器です。。
このトリアは最先端の脱毛レーザーを使っていて、医療脱毛に技術をライセンス供与しているほどです。
また多くのヒゲ脱毛の成功例を見たのも大きいです。
これなら何度でも納得の行くまでレーザーを当てることができます。
まずは、青髭が目立たなくなるくらいに髭を薄くできればいいなと思います。
こういった、ちょっとずつ様子を見ながら処理できるのが家庭用脱毛器のいいところですね。
脱毛処理開始、まずはいつものように髭を剃ります
というわけで本題です。
トリアで脱毛処理を開始していきます。
(※醜さ低減のため画像補正済み。クリックで元画像)
これがだいたい3日くらい放置した髭です。
うーん、我ながら汚い顔・・・・笑
髭を生やしているだけで、こんなにも清潔感がなくなってしまうなんて。
イガグリのような太い髭がバシバシ生えていましすね。
これを、いつものようにシェーバーで髭を剃っていきます。
口周りの髭を剃りました!
やっぱり髭がないと若々しく、綺麗な肌に見えますね。笑
鼻の下はメチャクチャ痛いっす!!
では実際にトリアのレーザーを当てていきます。
とりあえず頬毛と同様、脱毛レーザーの強さはレベル2に設定します。
恐る恐るレーザーを当ててみると・・・毛が密集しているためか、結構痛いです。
これまでの場所で一番痛いかも。
思わずレベル1に下げてしまいました。
そういえば鼻の下は、ピンセットで毛を抜いた時でもかなり痛い部分です。
ピンセットでも抜いていくうちに痛みに慣れていきますが、ここはまずレベル1で行くのが良さそうです。
レベル1なら全然楽勝。
ただもうちょっと強いレーザーを当てたいので、次回は痛くないように工夫しようと思います。
わたしも使っている医療用と同じレーザーを使う唯一の家庭用脱毛器
医療用脱毛器具と同じレーザーを使う唯一の家庭用脱毛器。
髭に効くのはトリアだけでしょう。わたしも使っています。
レーザーを当てた瞬間のパチっとした痛みが効いている証拠。
30日間返品保証がついているので、まずはお試しモニターとして利用しましょう。